| 校名 |
東京工科大学 |
御茶の水美術専門学校 |
HAL東京 |
YDA |
| URL |
https://www.teu.ac.jp/ |
https://senmon.ochabi.ac.jp/ |
https://www.hal.ac.jp/tokyo |
http://yda.iwasaki.ac.jp/index.html |
| 第一印象 |
- 青色でまとめられていて見やすい
- メニューが多く複雑
|
- ファーストビューで学校かどうかが判断しづらい
- ピックアップのところが余計な要素が多く見づらい
- 多くのアクセスポイントが載っていてわかりやすい
|
- 色がまとまっていて、見やすい
- 背景に動きがあり、迫力がある
|
|
| 特徴的なコンテンツ |
|
|
- マウスの動きに合わせて、背景が動く
- 文字が入力されているようなアニメーション
|
|
| スマートフォン対応 |
○ |
○ |
○ |
× |
| グローバルナビ |
16 |
16 |
7 |
7 |
| ローカルナビ |
x |
x |
x |
9 |
コンテンツ内ナビ |
x |
x |
x |
x |
| 学科情報 |
- 特徴
- 専攻紹介
- 映像でデザイン学部を知ろう
- 学生紹介
- 学修構造
- 教員一覧
|
|
- カリキュラム
- 資格/就職
- 講師
- 学生の作品
- キャンパスフォト
|
- point
- 学校の雰囲気
- ピックアップカリキュラム
|
| 学生紹介 |
4 |
x |
1 |
1 |
| 作品紹介 |
x |
4 |
4 |
x |
| 就職資格 |
x |
x |
o |
△(学科ごとになし) |
| 講師紹介 |
26 |
x |
5 |
1 |
| 総合評価 |
- 項目が多いがしっかりとルーリングされていて理解しやすかった
- 項目が多いのでローカルナビがあれば全体をもっと把握しやすいと思う
|
- 学科の説明が少なく、講師や学生の雰囲気が全くわからない
- 学校の特色はPDFを配置したのみで、webサイトとしてはクオリティがない
|
- 複数の見出しがあり、どれが見出しなのかわかりづらい
- 学科ごとに詳しく書かれているので情報量は豊富
|
- 見出しの色が途中で変わるのと、四角形で囲んでいるものが多く判別しづらい
- キャンパスライフなどで学生の雰囲気はよく伝わる
- 講師の情報が少ない
- 授業内容などが詳しく乗っていて想像しやすい
|