12/05情報設計
情報設計(インフォメーション・アーキテクチャー)
webは物理的にページ遷移を行えず情報にたどり着きづらいため、以下の設計=情報設計が必要
1.情報自体の整理=カテゴライズ
2.到達手段の整理=ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーションに求められる要件
ナビゲーションの種類
グローバルナビゲーション
ローカルナビゲーション
コンテンツ内ナビゲーション
ユーティリティーナビ
パンくずリスト
ナビゲーションレイアウト
水平型ナビ
ファーストビューエリアの同じ位置に配置すればスムーズに遷移できるためグローバルナビゲーションに用いられる
垂直型ナビ
変更の可能性のあるローカルナビなどに用いられる
プルダウンメニュー
既存サイト分析と提案
コンテンツの分析
課題と解決策
- 情報設計の見直し
- コンテンツ内のナビ
- ブルダウンメニュー
- スマホレイアウトの導入
- スペシャルコンテンツ
企画コンテンツ案
やりたいもの
実現できそうなもの
web制作の流れ
1.サイトマップ(サイト全体の構成)
2.ワイヤーフレーム(ページの構成)
3.デザインカンプ(ページのデザイン)
4.コーディング(実ページの作成)
XDでは1~3をリンクをつけて作成できる
今日の一言
何の問題もなくできた。
スペシャルコンテンツの提案
ターゲットユーザー
提案すべきコンテンツ
マルチデバイス対応
デバイスによってレイアウトを切り替える手法には以下の様なものがある
セパレートURL | デバイス毎のページを用意し切り替える |
---|---|
レスポンシブwebデザイン | 同一htmlをCSSによりデバイスごとのレイアウトに切り替える |
動的配信 | デバイスに応じて異なるファイルを出力 |
レスポンシブwebデザイン
デバイスの幅に応じてメディアクエリでさせCSS指定を行う
メディアクエリ
今日のひとこと
問題なく終えられた